社畜からの脱却を目指しているコオロギです。
今回は、初心者さんがアフェリエイトをするにあたって、無料ブログとWordPress、どちらがおすすめなのかを解説したいと思います。
目次
結局、ブログ作成は「無料ブログがいいの?WordPressでブログで作った方がいいの?」どっちが良いの?

初心者さんが最初に悩むのが、ブログでアフェリエイトをスタートする時なんじゃないでしょうか。
「無料ブログでアフィリエイトしようかなぁ。」
「WordPressでブログ作ってアフィリエイトしようかなぁ。」
このことで、最初に悩まれると思います。
WordPressでブログを作る方が良いが「正解」です。
いくつかある無料ブログの中には、アフィリエイトできない無料ブログがあったりしますし、突然サービスが終了したりして、急に自分のブログがなくなったりするからです。
そういう意味では、稼いでいるブロガーさんの99%はWordPressを使ってブログを運営しています。
無料ブログは、言葉の通り、無料でブログを作成出来るサービスです。
有料と違い
①ドメインを取得する費用
②サーバーを利用する費用
③ブログ制作費用
①から③の費用がゼロで、ブログを利用出来るということです。
無料ブログを作成するには、
FC2ブログ
はてなブログ
livedoorブログ
アメーバブログ
など、無料ぶろぐを運営しているサイトの種類は豊富にありますが、アフェリエイトが不可能な無料ブログもあるので注意が必要です。
芸能人なんかは、無料ブログであるアメーバブログを利用していますが、アフェリエイトは禁止されています。
アフェリエイト禁止を知らずに行っていると、アカウント自体も消されてしまうので、無料ブログでどうしても始める際は、注意書きを読んだ上で利用をする事が必要です。
無料ブログのメリットはなんでしょうか。また、デメリットはなんなのか。これらを理解した上で、自分にあったブログ作りを行うと良いでしょう。
無料でブログを作成できる
これが1番のメリットですね。無料でブログを作成できるって、お金のない人にとっては、大変ありがたい事です。
運営期間に関わらず、ずっと無料というのは、ある意味最強。
簡単にブログを始められる
直ぐにブログを開始できるという点でも、魅力的かと。
HTMLやCSSなどの訳の分からないコードも必要ないです。
登録方法や、開始方法も簡単で分かりやすいので、敷居が低く設定されている点でも、初心者にはもってこいですね。
ブログデザインが豊富
ブログの顔とも言えるデザインが豊富にあり、無料で選択できます。
変更方法も分かりやすいので、自分の好みのデザインがあったら、ボタン一つで変更できます。
他の無料ブログからアクセスがあることも
無料ブログの場合、関連記事やブログ内のランキング位置によって、多少のアクセスが見込めます。
見込めますが、アフェリエイトに直結することはありません。なので、報酬が発生することもないので、期待感はゼロだと思ってください。
メリットばかりが目立ちますが、そんな無料ブログもきちんとしたデメリットがあります。
アフェリエイトが出来ない無料ブログもある
メリット内でもコメントしていますが、アフェリエイトできない無料ブログもあります。
そもそも、無料ブログは運営サイト側に所有権があります。運営サイトから一部分を無料で借りているだけなので、「一生自分のものにならない」という最大のデメリットが発生します。
運営サイト側が、「今日で無料ブログを辞めます」ということになったら、ブログごと消えてしまいます。
もしも、無料ブログで50万円や100万円の収益があるブログサイトが、突然、閉鎖されたらどうなります?
収益を望むのであれば、無料ブログは不向きに近い性質を持っていると言えますね。
時代の流れで、多くのブログサービスが閉鎖されているので、「収益を得ているブロガー(アフェリエイター)さんは無料ブログをほとんど利用していない」というのが実情です。
広告が表示される
無料ブログには、広告が表示されるというデメリットがあります。
広告が表示される理由は、「ブログを無料で使用してもらえる代わりに、あなたがブログに広告を貼ったものから広告収入を得るモデル」ということです。
自身のブログのアクセスが多くなればなるほど、運営サイト側に入る広告収入は大きなものになります。
また、ブログの内容に関係のない広告も貼られることもあります。ブログの内容に関係の無い広告を貼られるのは嫌ですよね。
自由にデザインをカスタマイズできない
先ほど、デザインが豊富にあると書きましたが、細かくデイザインをカスタマイズすることは出来ない仕組みになっています。
「一押しの記事を表示させたいな」の対応も無料ブログでは出来ないので、無料ブログから、WordPressへ移行するブロガーさんも多いですよ。
WordPressでブログをちょー簡単お得に作るには

WordPressでブログを作るには
①ドメインを取得(相場は年間1,000円)
②レンタルサーバーを契約(相場は月額1,000円)
③ドメインとレンタルサーバーを連結
④WordPressを設置
という①から④の順番の流れになります。
※料金が発生することに抵抗のある方は、無料ブログでも問題はありません。
ですが、収益をあげている多くのアフィリエイターさんやブロガーさんはWordPressを使っています。
初心者の多くの人は、「①」「②」まではスムーズに設定出来ても、「③」「④」の設定に時間がかかり失敗することが多いです。
設定方法の解説動画を見て設定すると間違いは無いですし、簡単に出来ますよ。
サーバーを借りる上で、お得な方法があります。
それは、A8.netでアフェリエイトのセルフバックを行うこと。
アフェリエイトもセルフバックが利用できるものもあり、mixhostはセルフバックで申し込むと3000円のキャッシュバックが発生します。
約3ヶ月無料ってことですね。
ブログを始める上で、3ヶ月は大きいかと。どうせやるなら、お得に始めた方が良いんじゃないかな。
ただし、最初にA8.netに無料登録しておく必要があります。登録してから金額が発生することもありません。
アフェリエイトを行うのであれば、必須なので無料登録は済ませておきましょう。
しかも、もっと上手に組み合わせると、金額を抑える事が可能です。
お得になる方法として
①セルフバックで3,000円の報酬をゲット
②A8キャンパス専用クーポンで2,000円引き
③ドメインの永久無料権利(年間1000円程度のディスカウント)
①は先ほど説明したセルフバックですね。
②はA8.netに登録した後、サイト内にあるA8キャンパス専用クーポンを利用して、さらに2000円引きに。
③もmixhost専用になるけど、ドメインが永久無料になる。
これだけでも、初期費用を抑えることが出来るのは、嬉しいことかと。
正直、利用しない手はないですね。
ブログでしっかりと稼ぐための心得
現在は、ちょっと前と違いWordPressでブログを作ることが、とても簡単になっ
ています。昔は、色々な難しい設定をする必要がありました。設定が難しい分、
初心者の人には敷居が高く感じられ諦めてやめる人も多かったのは事実です。
WordPressでブログを始めるのは、かなりハードルが下がっているので、今から
ブログを運営しようかと思っている人はラッキーということでもあります。
ただし!
「ブログで稼ぐ」には「ブログを作るだけではダメ」。
ブログを作った後が肝心です。作り放ではなくブログ運営をしていくことが大切
です。


[…] […]