コオロギです。
Googleアカウントの登録方法を解説します。
Googleアカウントの登録をしておく事で、
メールやGoogle Analytics(アクセス解析)などの
ツールの利用に便利なので登録しておきましょう。
Google Analyticsとは
Googleが運営しているアクセス解析ツールになります。
使用するメリットとして、詳しくデータを分析出来るという点でしょう。
・ユーザー像を詳しく分析
・見込み客などコンバージョンや収益に繋がる可能性
初心者が使いこなせるかどうかは疑問ですが、
Google Analytics自体は入れておいた方が良いかと思います。
こちらは、アカウントがないと登録出来ない仕組みになっています。
では、早速アカウント登録の説明に入ります。
Googleアカウントの登録をしよう!!
①Googleアカウントをすでに持っている方は大丈夫です。
・名前
・ユーザー名
自分のお好みのものを登録して下さい
・パスワード
任意のもので大丈夫ですが、忘れない様に念のため控えておくと良いでしょう。
・確認
パスワードと同じものを入力
上記を入力したら「次へ」をクリック
②『Googleへようこそ』の画面に切り替わり、下記の入力フォームになります。
・電話番号やメールアドレス
省略は可能ですが、パスワードを忘れた場合に役にたちますので、
差し支えなければ入力しておきましょう。
・生年月日
・性別
以上を入力したら「次へ」をクリック
③電話番号を入力すると確認様のフォームに切り替わります。
配信をクリックするとショートメールで6桁の確認コードが、
Googleより送信されます。
④下記画面に切り替わります。
コードを入力(半角)し「確認」をクリック
「スキップ」をクリックすると、利用規約の画面に切り替わります。
「同意する」をクリック。
めでたく登録となります!!
アカウントの登録は以上となります。
まとめ
アカウントを取得出来たら、Googleアナリティクスの登録に挑戦してみて下さい。
私も、初心者ながら登録は簡単とまではいかなかったけど、何とか出来ました。
Googleアナリティクスの登録方法についての概要は下記からどうぞ。
【初心者向】Googleアナリティクスを初心者である私が登録してみた
[…] 初心者でも出来るGoogle アカウント簡単登録方法 […]
[…] 初心者でも出来るGoogle アカウント簡単登録方法 […]
[…] 初心者でも出来るGoogle アカウント簡単登録方法 […]
[…] 初心者でも出来るGoogle アカウント簡単登録方法 […]