iphone12proが来たー!!!

コオロギです。

待ちに待ったiphone12proが、12月18日に届いた!!

では、早速開封!

意外に重量あるぞ!

開封する前の状態だけど、意外に重みを感じる。

しかも箱自体の厚みもないかな。

中身は、本体とLightningケーブルだけとはいえ、箱の厚みがないのに重量感は、

男性の私でも感じた。

この重量感は高級感半端ないのではと期待しちゃいました。

箱オープン!

おぉー!!

第一声がこんな感じ(笑

画面のキズ防止シールをはがして、サイドを確認。

「マジで、き、綺麗すぎる!!」

今回ゴールドを購入したけど、なんちゅう綺麗やねん。

あまりに綺麗すぎて、自分の手が汚いやん。

後、やはり本体は、結構、重さがあるかな。重さがあるのと、金ピカなので高級感は半端ない!!

iphone7plusからiphone12proへデータを移行

これ、全然出来なかった・・・。

と言うか、途中までは出来たんだけど、OSのアップロードを更新する画面から、ずぅーっと終了しない・・・。

1回目・・・、インストール画面からフリーズした状態。

速攻、出荷状態にしたった。

設定最中のやり方がおかしかったのかもしれないので、もう一度データ移行の挑戦。

最後にOSの更新を聞いてくるので、もう一度、ボタンをポチッと。

うーん、やはりなんかおかしいよなぁ・・・。ずっと待機中やん。

眠くなってきたし、少し放っておくか。

で、眠かったので、そのままにして寝ちゃいました(笑

朝方気になって確認

やっぱり待機中。

良くあるのが、バッテリー50%以下だと更新出来ないという、うっかり初期ミスがあるけど、Lightningを接続してたので、それは関係ない・・・。

え、もしかして、立ち上がりさえ出来ないまま、購入損なのかもって思っちゃった。

パソコンで設定するしかないかな

パソコンでのアップデートと、データ移行に変更。

で、無事にセットアップ完了。

パソコンは出来て、なんでiphone単体で出来なかったんやろ?

って、まぁ、パソコンでセットアップ出来たから、問題なしとしておくかな。

画面も綺麗だし電池持ちも良いぞ!!

iphone7と比べて、iphone12proの電池持ちは全然良い。

それに、画面も綺麗。

Qiに対応してるのが、今回、一番嬉しいかも。

だって、7は対応してないからね。

Qiが標準装備された車に乗っているから、これは嬉しい機能。

その他アクセサリーを購入

キズが付く前に、やはり購入しておいた方が良いアクセサリーがあるはず。

このゴリラガラスは言わずと知れた必需品でしょう。

画面キズは、マジでショックなので。

側面と裏面のキズも嫌なので、こちらもケースを購入。

iphone12proのゴールド色を生かしつつ、傷を防止するにはこの透明なクリアケースが一番かと。

ケースの感触は、サイドの一部にゴムがはめ込まれていて、しっとりした感じがあって、滑り止めの役目もあるので良いです。

手に馴染みやすい感じかな。裏面もアクリルなんだけど、割としっとりした感じの肌触りかも。

そして、最後は・・・、

そう、ワイヤレス充電器。

いちいちLightningケーブルを接続して充電させるのって面倒なのと、Lightningケーブル側の先端部分がダメになってくるので、正直、使用したくなかったので、ワイヤレス充電器を購入。

7と比べると快適になった

iphone12proのネガティブな部分をネットで目にするけど、自分にとっては、かなり快適になったかな。

人によってはカメラを重視したiphoneカメラなんて喩やする人もいるけど、私は全然気に入ってます。

まぁ、値段は高いのがネックだけど、自分が納得出来てるので良しでしょう。