昨日、ワードプレス、ワードプレスのテーマ、サーバー、ドメイン全て購入と、
設定をしました。
と、その前にテーマは、有料テーマである『sango』を購入。
サーバー・ドメインは、『ConoHa』を選びました。
『sango』は、『ConoHa』とセット購入がお得だということもあり、
数日前から購入を検討してました。
超初心者には難易度が高い
初心者向けとは言いつつも、やはり、普通の無料ブログに比べると、
自由度はあるものの、使用感としては難易度がグゥーンとアップ。
『sango』が悪いのではなく、自分の知識不足が原因
レベルでいうと本当に下の下の下!!
ブログの投稿
記事の投稿は出来た。
これについては、初心者レベル。
ホーム画面の編集に四苦八苦
兎にも角にも、ホーム画面がおかしい!!
どこをどういじれば、良いのかがさっぱり・・・。
編集していて、イライラ!!

上の画像はホーム画面の一部。
赤枠部分を消去して、自分の記事を並べたいんだけど・・・。
カスタムを試みるも消えない・・・。
『sango』の色合いや、シンプルさ、配置・・・。
全て好きすぎるんですけど。
『出来ないやんけ!!!!』
現在、いろいろ調べてる最中です。
Word Press(ワードプレス)を検討中の超初心者へ
Word Press(ワードプレス)でブログを始めようとしている人が、
いきなり始めると操作に手こずったりするかと思います。
ですが、記事の投稿をしながら、操作に慣れていく。
これしかないかと思います。
なかなか思い通りにならない部分もあったりするんだけど、
自分の経験値不足なのだから仕方ないと、私は感じてます。
これが今の自分の実力。
Word Press(ワードプレス)を検討中の方に言えるのは、
まずはやってみましょう。
今は、You Tubeや、ブログなんかにもいろいろと操作の手順を解説したのが、
世に出回ってるので大丈夫。
まとめ
Word Press(ワードプレス)を始めて、今回感じた事があります。
手順の解説は、巷に山程あります。
ですが、ちょっと分かりにくいものあったり、
自分が知りたいことでなかったり。
当然、自分の知識不足からくるものなので、
解説されている方が悪いのではなく、
理解度も低いから仕方ないのだと。
まずは、上記のホーム画面を、きちんとカスタム出来るようにならないと(笑)
どこをどの様にすれば良いのかを、
今後、このブログで紹介していきます。
[…] 超初心者がWord Press(ワードプレス)に手こずってる SHARE […]